スポンサーサイト
--.--.-- *--
煮豚の黒酢醤油煮のサラダ巻き と ノンオイル野菜炒め
2009.06.11 *Thu
ちょっと画像が暗かった

ダイエットレシピ第三弾!!
豚バラ肉の煮豚を黒酢醤油で煮て 野菜で巻いて食べましょう。
豚肉の脂は、煮豚にすることでカロリーダウンさせ、燃焼効果のあるパプリカを合わせればバッチグー
豚肉を煮た黒酢醤油はタレとして使ってます。
タレはちょっと濃い目の味にして、チョンチョンと付けて食べるだけで大満足なヘルシーメイン料理ですよ。
前日に煮豚を仕込んでおけば、翌日のメイン料理はほぼ完成って感じで、たくさん作って冷凍しておくと便利です。
煮豚の作り方はNAOKOさんのこれを参考にして、私は紅茶のティーバックを入れて作りました。
豚バラ肉を使ったので、煮汁を冷まして上に白く固まった脂を取り除いてからスープを利用してタレを作っています。
では、作り方です。
*煮豚の黒酢醤油煮
<材料>
(煮豚 約300g分使用)
煮豚のスープ お玉一杯分
黒酢 大1
醤油 大1.5
オイスターソース 大1/2
<作り方>
①煮豚をスライスしておく
②鍋にタレの材料をすべて入れ、沸騰したら①を入れて2~3分煮込む
③煮豚を取り出して皿に盛りつけ、残ったタレを器に入れる
今回使った野菜
・リーフレタス 4枚(葉の部分を使って茎は炒め物に)
・大根 5センチ位 (皮をむきスライサーで薄切り)
・きゅうり 2本 (塩を振って板ずりし洗ってスライス)
・パプリカ 1/2個(半分に切って縦切り)
*パプリカの代わりにトマトやブロッコリーでも燃焼効果があるそうです。
少しのお肉でたくさんの野菜を食べれるので、ダイエットにいいですよね。
うちの旦那はこういうのが大好物で、おまけに子供達も 巻き巻きしてチョンチョン付けて食べられるのが気に入ったみたいで、普段あまり食べないものまで大きなお口を開けて食べてくれました。
残った野菜でこんなものも作ってみました。
彩りがとってもきれい

*パプリカと玉ねぎの卵とじ(ノンオイルの野菜炒めです)
熱したフライパンにスライスした玉ねぎ、えのき、パプリカを入れ酒大さじ1を入れ、ふたをして弱中火で1~2分蒸し焼きにする。
火が通ったら、レタスの茎を入れ塩コショーしてさっと混ぜ、溶き卵をかけてふたをし、1分程蒸し焼きにする。
そのままでも野菜の甘味があっておいしいですが、お好みで醤油やソースをかけてください。
私は黒酢醤油でいただきましたが、これもいけましたよ。
ベーコンを一枚分入れれば朝食やブランチにいいですね。
今回は一食で油物は一品だけがダイエット中のルールという事なので、煮豚で油物一品と考え、ベーコンは入れませんでした。

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪
すぐに効果は出ないかもしれないけど、油分、糖分のカロリーを抑えてる分たくさん野菜が食べれて満足&快腸&絶好調です。
食べて痩せれるダイエットっていうのが私には向いてるなぁー。
燃焼系の食事でこれ以上太らないようにしまーす!
あっ、パン、スイーツは作りますよ。
甘い物も食べたいからね。
食べ過ぎないように耐えますわ。
続きはこちらから~パイプルの子育て日記
その前に応援よろしくお願いしますね!
ご覧いただきありがとうございます


これらのランキングに参加してます。
クリック! ぽちっ!
ぽちっ!

と応援ぽち
のご協力よろしくお願いします。 


ダイエットレシピ第三弾!!
豚バラ肉の煮豚を黒酢醤油で煮て 野菜で巻いて食べましょう。
豚肉の脂は、煮豚にすることでカロリーダウンさせ、燃焼効果のあるパプリカを合わせればバッチグー

豚肉を煮た黒酢醤油はタレとして使ってます。
タレはちょっと濃い目の味にして、チョンチョンと付けて食べるだけで大満足なヘルシーメイン料理ですよ。
前日に煮豚を仕込んでおけば、翌日のメイン料理はほぼ完成って感じで、たくさん作って冷凍しておくと便利です。
煮豚の作り方はNAOKOさんのこれを参考にして、私は紅茶のティーバックを入れて作りました。
豚バラ肉を使ったので、煮汁を冷まして上に白く固まった脂を取り除いてからスープを利用してタレを作っています。
では、作り方です。
*煮豚の黒酢醤油煮
<材料>
(煮豚 約300g分使用)
煮豚のスープ お玉一杯分
黒酢 大1
醤油 大1.5
オイスターソース 大1/2
<作り方>
①煮豚をスライスしておく
②鍋にタレの材料をすべて入れ、沸騰したら①を入れて2~3分煮込む
③煮豚を取り出して皿に盛りつけ、残ったタレを器に入れる
今回使った野菜
・リーフレタス 4枚(葉の部分を使って茎は炒め物に)
・大根 5センチ位 (皮をむきスライサーで薄切り)
・きゅうり 2本 (塩を振って板ずりし洗ってスライス)
・パプリカ 1/2個(半分に切って縦切り)
*パプリカの代わりにトマトやブロッコリーでも燃焼効果があるそうです。
少しのお肉でたくさんの野菜を食べれるので、ダイエットにいいですよね。
うちの旦那はこういうのが大好物で、おまけに子供達も 巻き巻きしてチョンチョン付けて食べられるのが気に入ったみたいで、普段あまり食べないものまで大きなお口を開けて食べてくれました。
残った野菜でこんなものも作ってみました。
彩りがとってもきれい


*パプリカと玉ねぎの卵とじ(ノンオイルの野菜炒めです)
熱したフライパンにスライスした玉ねぎ、えのき、パプリカを入れ酒大さじ1を入れ、ふたをして弱中火で1~2分蒸し焼きにする。
火が通ったら、レタスの茎を入れ塩コショーしてさっと混ぜ、溶き卵をかけてふたをし、1分程蒸し焼きにする。
そのままでも野菜の甘味があっておいしいですが、お好みで醤油やソースをかけてください。
私は黒酢醤油でいただきましたが、これもいけましたよ。
ベーコンを一枚分入れれば朝食やブランチにいいですね。
今回は一食で油物は一品だけがダイエット中のルールという事なので、煮豚で油物一品と考え、ベーコンは入れませんでした。

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪
すぐに効果は出ないかもしれないけど、油分、糖分のカロリーを抑えてる分たくさん野菜が食べれて満足&快腸&絶好調です。
食べて痩せれるダイエットっていうのが私には向いてるなぁー。
燃焼系の食事でこれ以上太らないようにしまーす!
あっ、パン、スイーツは作りますよ。
甘い物も食べたいからね。
食べ過ぎないように耐えますわ。


その前に応援よろしくお願いしますね!

ご覧いただきありがとうございます



これらのランキングに参加してます。
クリック! ぽちっ!




と応援ぽち


COMMENT
No title
おーーー肉だ肉!!!
煮豚の黒酢醤油煮なんて本格的なもの作るね~
野菜をまくのがやっぱり一番好き!!
いっぱい食べれるんだよな~なぜか。
長崎の角煮まんじゅう知ってる??
あれこれでできそう!!
いやー角煮チャーハンでもなんでも美味しそうで困る!!!
>そうそういつも「若き青年の思い出作りの協力に一枚お願いします!」って言って許可もらってます(笑)
載せてるお店全部許可もらってるんだよ~
大変だけどブロガーのマナーだね。
煮豚の黒酢醤油煮なんて本格的なもの作るね~
野菜をまくのがやっぱり一番好き!!
いっぱい食べれるんだよな~なぜか。
長崎の角煮まんじゅう知ってる??
あれこれでできそう!!
いやー角煮チャーハンでもなんでも美味しそうで困る!!!
>そうそういつも「若き青年の思い出作りの協力に一枚お願いします!」って言って許可もらってます(笑)
載せてるお店全部許可もらってるんだよ~
大変だけどブロガーのマナーだね。
No title
ヘルシーレシピ頑張ってるねぇ
私も悪阻落ち着いてきてちょっとずつご飯食べれるようになってきたらあっというまに体重が増えだして・・・
これから気をつけながらお食事しなきゃっ(*^_^*)
紅茶を使って煮るんだ・・・
みんなほんとに色々考えてお料理してるねぇ・・・
感心っ
先日の記事読んだよ。
同じ世代として他人事とは思えない。
同じ母としても。
なんだかね、ここのとこ身近で同じくらいの年代のママが重い病気になったりする話しが多くって。
本当に健康って大切だなって思う。
私も区の検診とか受けるようにしてるけど、なかなかママは自分の体まで気遣う余裕なかったりするもんね。
みんなが健康で元気でいれること、これ一番の幸せだね。
ママの血を受け継いだお子さんが元気にすくすく育つことと、ママさんのご冥福をお祈りしています・・・
パイプルちゃんも色々不調あったの大丈夫?
きぃつけてねっ
あ、アメバのリンクうちでよければなんぼでもっ
ぽちっと
私も悪阻落ち着いてきてちょっとずつご飯食べれるようになってきたらあっというまに体重が増えだして・・・
これから気をつけながらお食事しなきゃっ(*^_^*)
紅茶を使って煮るんだ・・・
みんなほんとに色々考えてお料理してるねぇ・・・
感心っ
先日の記事読んだよ。
同じ世代として他人事とは思えない。
同じ母としても。
なんだかね、ここのとこ身近で同じくらいの年代のママが重い病気になったりする話しが多くって。
本当に健康って大切だなって思う。
私も区の検診とか受けるようにしてるけど、なかなかママは自分の体まで気遣う余裕なかったりするもんね。
みんなが健康で元気でいれること、これ一番の幸せだね。
ママの血を受け継いだお子さんが元気にすくすく育つことと、ママさんのご冥福をお祈りしています・・・
パイプルちゃんも色々不調あったの大丈夫?
きぃつけてねっ
あ、アメバのリンクうちでよければなんぼでもっ
ぽちっと
No title
ダイエットレシピ嬉しいわ~♪
今週末、友達の結婚式やねん~~!!
って絶対まにあわへんやん~(笑)
ま、その後がんばります・・・・
ダイエットレシピよろしくね~~♪
今週末、友達の結婚式やねん~~!!
って絶対まにあわへんやん~(笑)
ま、その後がんばります・・・・
ダイエットレシピよろしくね~~♪
No title
おはよ~。
おいしそうです~。
ありがとうね=。こんなにおいしそうなお料理になったんだね^。
野菜もたっぷりで素敵です。
おいしそうです~。
ありがとうね=。こんなにおいしそうなお料理になったんだね^。
野菜もたっぷりで素敵です。
おはようございますー^^
ダイエットレシピいいですねー!!
煮豚の野菜巻き!!これはわたしも頂きたいわぁ
わたしもダイエットしてる割に甘いものはガマンできなくて(笑)
野菜系のおやつでもつくろうかなー。
煮豚の野菜巻き!!これはわたしも頂きたいわぁ

わたしもダイエットしてる割に甘いものはガマンできなくて(笑)
野菜系のおやつでもつくろうかなー。
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |